犬系アラサー女子の猫系日記

アメリカンに生きてみたい。会社組織で十ン年、忠犬ハチ公を続けて来たアラサー女子が気ままな猫系生活に転身してからのオキテやぶり日誌

「自己診察」

おそらく今の私は抑うつ状態です。

 
これっていつも通る道…だからしょうがないと思いつつも、やはり燃え尽き症候群PMSのダブルパンチはキツいものがあります。
 
しかし、だからこそ着目出来る自身の特性もあるわけで、この機会に、けして公に表現することはない私の内なる面を綴っておこうと思います。
 
今日から、連休中何度も夢でうなされた派遣連勤。毎日一緒に働く人が違うのは救いっちゃ救いだけど、サラリーマン生活の苦難をいろいろ思い出します。
 
まず、女社会がとことん苦手な自分。
集団行動やチームワークがとことん苦手な自分。
人に頼み事をしたり、借りを作らないようにルールを遵守したり、マメな気まわしをしたり、とにかく
 
"ちゃんとする"のが苦手な自分。
 
卒なく出来る人っているんですよね。
 
けど私は子供の頃から本当に苦手で。社会にもまれて努力出来る様にはなったものの、物凄く頑張ってやっっっと出来るレベルです。
 
常に意識をあらゆる方向へ向け色々な事に気付いたり、
こないだはありがとうのちょっとした贈り物をしたり、
オシャレやスイーツな事でキャッキャ盛り上がったり、
シェアやマメな連絡を欠かさずチームワークを保ったり、
弱い立場にならない様にチーム内のルールは欠かさず守ったり、
同じ方向を同じテンションで向いたり、計画的に段取ったり、
組織な順に裏とったり気まわししたり…
 
あぁ…
無理してやって来た事を思い返すだけでうつになりそう。
 
そう、今まで無理してやって、その分一人の時間が取れず、自分のペースが乱れて行くと心身共に抑うつ状態になって、の繰り返しでした。
 
そのため、今まで辞めた会社は全て、
 
秩序を保つ良い社員
 
として円満退社しているので、新しい仕事の話や、戻っておいでというありがたいお誘いをいただくのですが、
 
もう無理です。
 
無理して合わせていたあの自分を演じるのはもう無理、なんですよね。
 
その点、新しい環境に順応するのは早い。嫌気がさしてしまうのも早い。初対面は得意だけど、深く付き合うのは苦手。もうこれは子供の頃も学生の頃もずっとそうなのでしょうがないんですよね。
 
だからこその今の働き方。
 
今回の派遣においても、抑うつ状態から来る悲観的な捉え方ももちろん影響していると思うんですが、
 
始めの頃はよかったけど、
半年近く経って馴れ合いが出て来て
 
面倒になって来たな。
 
と言った所感。
 
仕事はいいんだけど、チームが面倒。気遣いがなくなって来たり、派閥や上下関係が見え隠れしたり、ルールを守らないとすぐターゲットにされそうになるオーラがぷんぷん。それも全て、よくこんな人とったなと思うようなモンスター発信。
 
結局、年功序列的な潜在意識があるんだろうな。週に数回顔を合わせる程度だから浅波で済んでいるものの、これが毎日顔を合わせるメンツなら、間違いなく大地獄になっていた事でしょう…。
 
懐こくマメに、表面的にはうまくやっても、
 
生産性の全くない労力に疲弊しきる
 
自分の姿が明確に見える。
 
私が初対面、広く浅くが得意だと思っているのも、演じる自分で乗り切れる最大の範囲だからなのだと思う。
 
私は、ここで語っているような本当の自分を、自分が心を許した相手にしか絶対に見せたくなくて。だから人と接している時の本当の自分は30%くらいで、残りは相手の波長や、相手が求めている私像を無意識に演じてしまう。それ(笑顔)が私の盾だと言っても、
 
伝わる人は殆どいない。
 
しかし、言っても、世渡りなんてそんなもんで、わがままを通してしまったら仕事にならない、というのも世の末。そこで私が知る自分のバロメーターは、一人の時間、即ち自分のペースで過ごせる時間と、人の波長やペース、ルールに合わせる余裕の比例。
 
自分の時間さえちゃんと持てれば、
人にも合わせられる。
 
自分を整理出来る時間の分だけ、無理なく社会に合わせられる。一番辛い循環は、一人の時間が持てないまま人に合わせ過ぎて、殻にこもってより一層悲観的になって、笑えなくなって、人前に出していい自分の基準をオーバーして、バランス崩して社会を遮断する(例えば休職)、という悪循環。
 
今回の体調不良もそうだったけれど、何より大事なのは、自分自身が自分の不調の変化に気付き、悪化する前に対処してあげる事なんですよね。後は、常に
 
何が優先かを、自分に聞いてみる事。
 
例えば先週は、最も大事な事に立ち会うため、悪化する前に休む決断をして、今週も、大事な席に間に合うように、面倒な調整をしてみた。抑うつ状態だからけして楽な事ではないけど、後悔のない様にだけはしたくて。
 
それにしても、休息が必要だ…
 
例えばさっきの話、こもって悲観的に考えるよりも、社会に出ちゃった方が解決が早い時もある。いつもつくづく思うけど、人間関係って、メールや電話を通すよりも、実際に会って
 
面と向かえば水に流せる事が多い。
 
姿を見せないままイメージだけが先立ってしまって、その期間が長ければ長い程、修復に時間がかかってしまうと思う。
 
そしてこれは私の主観かもしれないけど、LINEって時に悪魔が潜んでいると思う。会えば何てことない事も、LINEで言い合っている内に言葉がキツくなって来たり、既読してから少し時間が経っただけで、無視されている様な感情が生まれたり。
 
どうも好きになれない。
 
まぁ、つらつらと語らせていただきましたが、駆け抜けた後の燃え尽き感て、前述の悪循環に似てる部分があったりもして。"これを目掛けていればいい"というゴールを失った喪失感や、ふと足元を見た時の苦手意識、これから私はどうして行けばいいんだという不安感。
 
苦手ばかりで所属は無理。
けれども行き場を失った今、所属する場所がないのは不安。
 
これが今の抑うつさんの姿なのだと思います。
要は、これまで我武者羅に駆け抜けて来た独子が休息期間に入り、軟子が取り残されている状態。軟子って本当にやわい。自分でも嫌になるくらい、弱くて小心者で傷つきやすくてネチネチしてる。
 
けど、それも受け止めてあげないとなんですよね。
 
かたや、大きなプロジェクトを成し遂げて、ありがたいお言葉を方々からいただいている独子と、派遣のちょっとした人間関係のイザコザにいちいち傷つきネチネチ考え苦手意識を羅列している軟子。まぁ、
 
どっちも自分なんだからしょうがない。
 
インサイドヘッドのカナシミの様に、疲れたり傷ついたりした心も癒してあげないと、本当の意味での復活は出来ないものね。
 
とにかく、連勤が終わったら、もう少し一人でゆっくりする時間が必要だ…