犬系アラサー女子の猫系日記

アメリカンに生きてみたい。会社組織で十ン年、忠犬ハチ公を続けて来たアラサー女子が気ままな猫系生活に転身してからのオキテやぶり日誌

「常識と切り替え力」

久しぶりに

 

常識だから

 

って言葉を使われたけど、私にはこの

 

常識

 

って、本当に通じないんだよなぁ…。

うん、だから?ってなる。

気になってるからこうして文を書いているんだろうけど、言われた瞬間、

 

あぁ、私は非常識でダメな奴 とか

これまでの自分を悔やむ とか

 

全くなくて。

 

むしろ、社会では

 

常識を疑え

 

って学んで来たから、まぁ、

 

あなたの時や

あなたの価値観はそうなんでしょうけど…

 

としか思えなかった。

常識という言葉で自分の苦労とか価値観を人に押し付けちゃいけませんよ。

けど、気にはなってるし、違う目的が出来たから恐らく頑張るのだろうけど、1つテーマだと思ったは、

 

切り替え

 

私は本当に切り替えが下手

良く言うと、集中力が凄い

 

けど、切り替えは今後自分の最大のストレスになって行くだろうから、今の内に切り替えがスムーズに出来るようになりたい。元々、「常識外れ」なんて言われたら自責して気にして人の価値観に振り回されるようなタイプだった私が

 

人は人、自分は自分

 

という価値観を確立させたのも、結局は

 

変えられた

 

ってことだから、きっと切り替えも出来るようになると思う。

「価値観と詮索」

まず一つ思ったのは、

人間関係って、距離が近づくと人によっては(というより大抵は)

 

独占欲

依存心

 

みたいのが生まれて来るんですよね。

仕事で言ったら、この人を囲い込みたいだとか、支配したいだとか。

依存心で言ったら、この人をもっと知りたいだとか、私だけのものにしたいだとか。

 

前にも、大抵の人間関係は

 

3日以上続けて会わなければ上手く行く

 

なんてことを言っていましたが、本当にこれは変わりなくて、距離が近づけば近づくほど、こういう心理が芽生えやすいんですよね、何故か。

 

かくいう私も、そう思う対象に偏りはあるものの、独占欲や依頼心が人一倍強い方で。だからこそ、持たれるのも持つのも辛いのがわかっているから、

 

物理的距離を置く

 

ことで解消しているのですが。ここで言いたいのは、

 

優先順位の価値観て大事

 

だよねって事です。もうなんか、全てはここに繋がる気がする。もう、基本的に人間関係でイライラしたりするのって、価値観の押し付け合いになるからなだけだと思うんです。今の私は、

 

価値観が違うなら

そこに踏み込まなきゃいい。

その分、価値観の合う人を探せばいい。

 

という価値観です。

 

例えば、仕事が第一優先の人と、遊びが第一優先の人がいたとして。

仕事が第一優先の人は時間があればまず仕事を優先したいのに対して、遊びが第一優先の人は時間があれば仕事なんかしないで遊びに行くわけです。

 

それぞれが別軸で生活している分にはいいのですが、遊びの人が仕事の人を遊びに誘ったとして、一度は行く。すると、遊びの人は、仕事の人と一緒に遊ぶと楽しいから、自分の"遊びが第一優先"という価値観の元、毎週のように仕事の人を誘う。

 

仕事の人は、勘弁してくれよ、仕事させてくれよ、と思いながらも、「ごめん仕事だからその日はいけないや」と断る。すると、遊びの人はそれを理解出来ないので、「休みの日にまで仕事しなきゃいけないなんてその仕事どうなのよ」となる。

 

もう、この先のいざこざが目に見えますよね。

 

 この場合、解決策はないと思っています。ただ、お互いの価値観を理解し合って、歩み寄りたいほどの関係なら自分に無理のない程度に歩み寄り、そうでないならその部分は干渉しないに限る。

 

ここを解決しようとする時間を、同じ価値観を持った人を探すことにあてた方が数百倍、満たされます。

 

とつくづく感じたのが1つ。

もう1つは、詮索する人について。

 

ネットで活動している手前、ある程度のことを晒す必要があったり、むしろ詮索したくなるような情報をあえて流すこともあります。同じようにネットで活動している人達を見ても、ほぼ全てをあけっぴろげにしていてすごいなと尊敬することもあります。

 

私にはそれが出来ないんだよなぁ。

 

根っから、詮索されたり干渉されたりするのが嫌いなんだと思います。

けど、それに改めて気付いたのもこの活動をするようになってから。

なんでこの人のコメントや行動っていちいち気に障るのだろう?を突き詰めたら、ここでした。

 

詮索してくる所

 

根掘り葉掘り調べ上げて聞いて来て

自分だけは人よりも知っているという優越感を

新規の方にひけらかしたりする

 

これ、まさに、冒頭に述べた

 

独占欲

依存心

 

ですよね。

捉え方によっては、ありがたくもあるんです。その人自身、普段はあまり人に興味がないタイプのようなので、それほどまでに興味を持ってくれているんだなと、裏を返せばありがたいサポーターの1人でもあるんですが、まだまだ、人との距離感がつかめていないようで。

 

昔の自分を思い出します。

私も本当に人に興味がなくて。けど、好きになると興味が集中しすぎてしまって、この方と同じような熱量になってしまう。今だって恋愛をしたらそうなってしまうだろうし、一生その性格は変わらないのであろう。

 

そう、詮索して来るのが

 

好きな人

 

なら、全然わけが違うんです。

 

ここで言う問題は、局所的になってしまうという所なんでしょうね。

バランスよく広く浅く、ではなく、興味があるかないか。

 

けどこれは性格だからどうしようもない。

この集中力を別のことで発揮出来れば幸せです。

あとは、

 

切り替え上手

 

になる訓練をすることくらいでしょうか。

「プロデュース」

みんな、このプロジェクトがどんな方向に進んで行くのか

私は何を目指したらいいのかってビジョンを知りたがるけど、

一度だけ言わせてください。

 

知るか!

 

私だって毎日毎日自問自答なんだよ。

そんなもんわかってたら今頃企業体でやってるわ。

 

私だって長年指示される側にいたから、部署のビジョン、

その上での自分のポジションを共有してもらえるのが

どれだけ重要なことかはよくわかってる。

 

けどさ、まだ未熟だから言わせてください。

 

あんたら一人一人の役割分担や

どうなって行って欲しいっていうようなビジョンを明確にするほど

私には時間も想像力も経験値もないんだよ。

寄り掛かって来ないでください。

 

私はあくまで、パートナーとしての

 

対等な関係でありたい。

 

何したらいいですか、じゃなくて、

私はこんなことが出来ますけどどうですか、

って言うような会話がしたい。

 

自分でもわからないから引き出して欲しい、

ってのは、私をプロデュースしてくださいって言ってるのと同じ。

自分をプロデュースした上で、強みややりたい事を教えて欲しい。

 

向こうにも~したいがないと、こっちだって困るんですよ。

「上から見える世界」

本当に、指示待ちの愚痴聞くの嫌い。

 

あれが出来ない、これはこうした方がいい

私はこんなにやってんのにあなたはこうで

 

それでいて、上の立場の愚痴でも吐いた日には、

それはあなたがやりたくてやってるんだから当たり前

とか言う。

 

結局は認められたい受け身な承認欲求の塊。

 

下の立場であっても、上の立場と同じ目線で会話が出来る人は凄い。

愚痴が愚痴じゃない。理解。

 

あれが出来ない→

まぁこういうこともありますよね。どう解決して行きましょうね。

 

これはこうした方がいい→

指示待ちのこうした方がいいは、大抵その前に"自分のためには"が付くけど、生産性のある人は"このコンテンツのためには"が付いて且つ、プロジェクトのビジョンを理解した上での提案になってる。

 

私はこんなにやってんのにあなたはこうで→

私の立場はこうですけど、あなたの立場もこうですよね、お互い大変ですよね、の精神。物事全体を見れて、自分の世界だけにこもってない、客観性がある。

 

きっとこれって、人の上に立ったことのある人の経験値なんだろうし、だからこそ私は前から、俗にいうOL会話が苦手。今は別世界を見る気分転換でたまに参加したりするけど。

 

人を扱うのって本当に大変。

構って必要としてやりたいこと汲み取ってやりがいを感じさせて

扱うってよりも、モチベーションを継続させるって言い方の方が近いかな。

 

私が雇っている以上、こういう話をすると、自分に言われているような気がして嫌なんだろうな。だからやっぱり私は、同じ立場にいる人と出会いたいね。同じ立場にいるならではの愚痴の共感し合いをしたいね。

「人付き合い」

私ほんと、人の上に立つの無理。

 

なんなんだろ、人の気持ちがわかり過ぎちゃうからなのかもな。

この人こういう気持ちでこうして欲しがってるんだろうなぁって。

それに対して自責の念が凄いんだと思う。

 

それでいて、それを受け止められる程の器はない。

全くない。

 

ちょっとでも気にくわないと

すぐ人に愚痴りたくなるし、

けどそれもその場限りの事でコロコロ意見変わるし。

 

寄り掛かられるのもてんでダメ。

むしろ寄り掛かりたい。

誰かに寄り掛かれている方がうまく行く。

 

あと、人と深く付き合うの無理。

大抵の人とは表面上の綺麗事付き合いでいい。

 

ぶつかり合いとか喧嘩とか面倒くさいし、

そこにもう時間や労力を使いたくない。

 

使って生産性の上がるもの作ってる時ならいいけど、

少なくとも今の私にはもういらない。

 

けど、ここまで私が人の意見を真っ向から受け止めてしまって、

その瞬間、どうにかしないとと思ってしまうってことは

こういうことがなかったら気付かなかったわけで。

 

友人にも、あなたがやりたい事をやればいいと散々言われるけど

私はやはり、人の意見に一喜一憂しがちで、

よく言えば、人が求めているものを(私の方法で)与えることが

私のやりたい事であり、だからこそ左右されがちとも言える。

 

要は、言う事を聞こうとしてしまうんですよ。

「スポンジ」

まぁ、1つ言えることは、

私は人を元気にするほど強固な発電機ではなくて、

ネガティブな言葉にすぐ感化されるスポンジなんですよ。

 

だから、情報を多く取り入れ過ぎちゃうとダメだし、

けどそれって誰もがそうなんじゃないの?と思ったりする。

 

…うん。

ブログを読み返しても、

 

君を見てるよ。

 

感が欲しいんだろうな、と思った。

それ自体が私のガソリンになるんだな、と。

 

だから、言い方を変えると、

ここんとこ、私が

 

君を見てるよ。

 

をやらなければいけない場面が多すぎて疲れたんだと。

「興味」

私はおそらく、人一倍

 

興味の範囲が極端

 

なんだと思う。

 

だからってそれを責めるようなことはしないけど、

一見ね?人と会う時はいつもニコニコしているし、

相手を主役にして色々聞くし、褒めるし、

何より、

 

あなたに関心がありますよ

 

を全面に出す。

けど実際は、

 

本当に人に興味がなさすぎる。

 

人は、

 

この人は私に興味がある

この人は私を構ってくれる

この人といると楽しい

 

と思ってくれて、何度も会いたがってくれるんだけど、

 

いや、それ、私が人工的にやっていることだから、

二度三度はキツいんですよ、が本音。

 

けど、だからこそ、私は反対の立場になると依存する。

 

毎日頑張ってるね

色々考えてて偉いね

大変そうだね

 

あぁ、私のことを見てくれてるんだなぁ。

 

そんな風に感じられる、こんな言葉にはめっぽう弱い。

 

けどね、それって大抵は、見返りを求めていたり、

その相手自身も私と同じように表面的にやっていることだったりするんだよね。

 

今思えば、私が興味を持つのって大抵こんなことを言ってくれる人達で、

けど実際私はその人自身に興味があるのではなく、

 

私を気にかけてくれる

興味を持ってくれる

理解してくれる

 

ことに興味があるんだよな、と感じる。

けど、最近つくづく思うけど、こういう人工的なものって本当に一時的なのよ。

 

人って飽きるし。

 

やって欲しいことをやってもらったり

自分の中での達成点を超えると

飽きんのよ。

 

それは与える側の私も同じで、ある日突然飽きるんだよね。

で、相手にとったら、今までこんなにも気にかけてくれていた人が

途端に飽きるから、

 

えぇえぇええ~っ?!

 

ってなる。

人の承認欲求って中毒性があるから、

一度手に入れたものがなくなった時の落差ってすごい。

 

元々興味を持たれなければ平行線だけど、

一度でも強烈な興味を持たれると、

それがピタッとなくなった時や落ち着いて来た時の、

 

もっともっと!!!

 

感がすごい。

どちらの視点でも話をしているようだけど、

とにかく今感じるのは、

 

人に興味を持ち続ける(ように見せる)のって本当に大変。

 

て事。